使わなくなった電子ピアノがございましたら、高価買取専門店の「楽器高く売れるドットコム」にご依頼ください。国内外のメーカーを問わず、新品・中古品のどんな電子ピアノでも高価買取いたします。
部屋の隅で荷物置きになっていたり、通行の邪魔になっている電子ピアノがありましたら、お電話や問い合わせフォームにてご連絡をください。その場でご売却希望の電子ピアノの概算査定を無料でさせていただきます。
高く売れるドットコムで買い取らせていただいた電子ピアノを一部ご紹介します。電子ピアノを含む電子楽器の買取価格は、こちらでも掲載中です。
一般中古
2023/12/2 埼玉県で買取
¥60,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/30 愛知県で買取
¥70,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/30 福岡県で買取
¥15,000
買取を申し込む
程度良好
2023/11/22 東京都で買取
¥15,000
買取を申し込む
程度良好
2023/11/17 愛知県で買取
¥21,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/16 神奈川県で買取
¥15,000
買取を申し込む
程度良好
2023/11/14 東京都で買取
¥31,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/13 群馬県で買取
¥180,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/12 東京都で買取
¥10,000
買取を申し込む
美品
2023/11/12 愛知県で買取
¥22,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/10 大阪府で買取
¥20,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/10 東京都で買取
¥10,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/6 大阪府で買取
¥20,000
買取を申し込む
美品
2023/11/5 大阪府で買取
¥80,000
買取を申し込む
電子ピアノの査定からお買取までの流れをご紹介します。
まずは、高く売れるドットコムの「無料査定」にお申し込みください。無料査定はお電話とWEBで承っており、モデルや型番号があれば大体のお買取価格がわかります。型番号がわからない場合は、購入時期やお写真から買取価格をお調べすることも可能です。
無料査定の金額をご確認いただけましたら、出張買取の日程を調整します。出張買取ではお客様のご自宅に査定員が伺い、その場で買取を行います。
事前査定後にご都合の良い日をオペレーターに伝え、出張予定日を決めましょう。車両やスタッフの状況によっては当日出張が可能な場合がございます。
お客様のご自宅に出張で伺い、査定を行います。もし追加で売却したい商品や買取価格を知りたい商品がございましたら、スタッフにお声掛けください。その場で査定し、査定金額に上乗せいたします。
査定が完了次第、買取価格を現金でお支払いします。万が一事前の査定金額から価格が下がってしまった場合は、お断りいただいても構いません。その場合も出張費用等は一切いただきません。
出張買取では解体も運び出しも全て専門スタッフが行うので、お客様の手間無く、商品をご売却いただけます。
※エリア以外もお気軽にご相談ください。
出張買取の流れ
WEBまたは電話からお申込み
電話は毎朝9時までの受付です。買取サービスのご利用が初めての方も丁寧にご案内しますので、お気軽にお電話ください。
査定結果のお知らせ
最短当日中に概算の買取金額をご連絡いたします。金額にご納得いただいた場合は買取方法についてご案内いたします。
商品のお引き渡し
ご案内した買取方法ごとにお引き渡し方法が異なります。別途ご案内しますのでご安心ください。
商品の確認→お支払い
商品を拝見して査定を行います。買取金額をお伝えし、ご了承いただければお支払いとなります。
※当店から店舗買取をご案内させていただく場合もございます。
※商品が多い場合などは一部商品をお預かりして後日お支払いとなる場合もございますのでご了承ください。
必要書類(※当日確認させていただきますのでご用意ください。)
本人確認書類(下記のうち1点)
・運転免許証
・パスポート
・外国人登録証
・保険証
・住民票の写し(※原本)
※マイナンバーカードは不可
買取強化中の電子ピアノメーカーとモデルをご紹介します。掲載しているメーカー以外もお買取可能なため、お気軽にご相談ください。
Clavinova(クラビノーバ)
・CLPシリーズ
・CSPシリーズ
・CVPシリーズ
ARIUS(アリウス)
・スタンダードシリーズ
・スリムシリーズ
Pシリーズ
・Privia(プリヴィア)
・CELEVIANO(セルヴィアーノ)
・CELEVIANO Grand Hybrid
・CDPシリーズ
・LXシリーズ
・HPシリーズ
・DPシリーズ
・RPシリーズ
・Fシリーズ
・KIYOLAシリーズ
Rolandの買取価格はこちら
・B2 / B2SP / B2N
・C1 / C1 Air
・D1
・G1B Air
・LP-180
・LP-380U
KORGの買取価格はこちら
・CAシリーズ
・CNシリーズ
・ESシリーズ
・MPシリーズ
電子ピアノを高く売るためのコツやポイントをお伝えします。
高価買取のコツ1つ目は、電子ピアノをお手入れしてから売ることです。
電子ピアノの買取価格は、モデルや製造年だけでなく外観の状態にも左右されます。そのため、汚れやホコリなど落とせる汚れは落としておいた方が高価買取につながります。特別な手入れをする必要はなく、鍵盤やペダルをクリーナーや布で拭いたり、コードの汚れやベタつきを落とすといった簡単なお手入れで問題ありません。
高価買取のコツ2つ目は、付属品をそろえることです。
電子ピアノには、ACアダプターやUSBケーブルの他に、フットペダル、譜面台、イヤホン・ヘッドホン、説明書、ケースやバッグが付属していることがあります。これら購入時の付属品がそろっていると、買取価格がアップする可能性があります。
また、据え置き型の電子ピアノの場合は、スタンドや椅子がセットになっていることがほとんどです。これらの付属品が欠品している場合や、ACアダプターといった演奏に必要な付属品が欠品している場合は、買取価格の減額を覚悟した方が良いでしょう。
高価買取のコツ3つ目は、電子ピアノをなるべく早く売ることです。
電子ピアノは家電製品と同じように電子機器のため、寿命が存在します。電子ピアノの寿命は10年〜20年と言われており、それ以上経過すると音が出なくなったり、調子の悪いところが出てくる可能性があります。
また、交換用部品が生産終了したりメーカー修理が終わってしまう場合もあるため、使わない場合は早めに売るのがおすすめです。中古市場でも製造年が新しい電子ピアノの方が高く売れる傾向にあり、早めに売ることは高価買取にも繋がります。
高く売れるドットコムは、これまで100万人以上のお客様に買取サービスをご利用いただき、満足のお声もたくさんいただいております。その理由の一つに全ての査定と買取方法が無料でお客様に送料や査定料、出張料などの費用が一切かからないことがあげられます。
また、高く売れるドットコムは買取価格が高いことでも定評があります。インターネットに特化して人件費や運営費といった費用を抑え、システムによる統一管理を行うことで無駄な作業を減らすことを可能にしました。そうして削減した費用を買取価格に還元することで高価買取を実現しております。
お客様からいただいた言葉には「本当に高く売れた」「また利用したい」「家電を送料無料で一式買取ってくれた」など様々なお声をいただいております。高く売れるドットコムでは楽器だけでなく、家電やオーディオ、フィギュア、スポーツ用品など様々な商品を取り扱っておりますので事前査定で値段を調べるだけでも構いませんのでぜひ、ご利用ください!
電子ピアノ(でんしピアノ)とは、音源部に電子回路を用いたピアノ型の楽器で、「デジタル・ピアノ」「エレクトロニック・ピアノ」とも呼ばれます。グランドピアノの音色と構造、特に鍵盤のタッチ感を模倣し再現することを目標に、電子技術やコンピュータ技術の進化とともに進歩してきました。
電子ピアノや電子楽器、レコーダーで有名なメーカーのひとつにRoland(ローランド)があります。特に電子ピアノは音とタッチにこだわったものを数多く発売しています。シンプルな演奏を楽しむことのできるHPシリーズやRPシリーズ、場所をとらないコンパクトタイプのスタイリッシュ・シリーズ、デジタルグラウンド・シリーズなどがあります。どのシリーズも音とタッチにこだわっているので、まるで本物のピアノを弾いてるかのような感覚を味わうことができます。
また、他にはピアノメーカーとして有名なKAWAI(カワイ)楽器があります。老舗のピアノメーカーで、電子ピアノもグランドピアノに近い音が鳴るように作られています。また、コンパクトさを兼ね備えているものもあり、シリーズとしてはコンパクトながら本格的な音が鳴るCNシリーズやアコースティックな音を楽しむことのできるCAシリーズ、スタイリッシュなESシリーズなどがあります。
この2大メーカー以外にも、ピアノメーカーとして有名なYAMAHA(ヤマハ)や家電メーカーとして名高いCASIO(カシオ)も電子ピアノを出しています。
CASIO(カシオ)の電子ピアノの特徴は、何と言っても鍵盤が2色に光る練習機能「光ナビゲーション」を搭載していることです。特に「Privia(プリヴィア)」はコンパクト&軽量でありながら、グランドピアノに近い音色やタッチ感が実感できます。プリヴィアの他に、やや重厚なつくりの『CELVIANO(セルビアーノ)』シリーズもあります。
また、YAMAHA(ヤマハ)は日本で一番有名なピアノメーカーです。ヤマハの電子ピアノの特徴は、グランドピアノに近いタッチ感と音色の重さにあります。ヤマハの電子ピアノの中核とも言えるブランド「Clavinova(クラビノーバ)」は「最も本物のピアノに近い電子ピアノ」と評価されています。
ほかにも、KORG(コルグ)、M-AUDIO、鈴木楽器製作所など、各種有名メーカーの電子ピアノもあります。
楽器高く売れるドットコムでは、電子ピアノ以外にも キーボード
やエレクトーン、シンセサイザーを高価買取しています。楽器をまとめて買取するお得なサービスもしていますので、まずは、当店にご相談ください。
なお様(30代)/
大阪府茨木市
谷古宇様(43歳)/
愛知県名古屋市
出張買取にお伺いさせていただきました。スタッフの対応に満足していただき、大変ありがたく思っております。また、お客様が新しいピアノをご購入するお手伝いができたことも嬉しく思います。愛用されていたピアノは、大切に次の方にお譲り致します。
しんちゃん様(40代)/
奈良県生駒郡
電子ピアノをご売却いただき、ありがとうございました。今回ご利用頂いた出張買取は、お客様がお住まいの奈良県の他に、京都府、兵庫県、和歌山県など、大阪リユースセンターよりお伺いいたします。東京と名古屋にも拠点がございますので、出張買取をご希望のお客様は、ぜひお問い合わせください。またのご利用をお待ちしております。
りんりん様(40代)/
大阪府寝屋川市
この度は、当店の出張買取サービスをご利用いただき、誠にありがとうございました。ご売却されたお品代で、素敵なお買い物ができましたでしょうか。電子ピアノなど、大型で重いお品物の買取は、出張料無料の買取サービスをぜひご利用ください。またのご利用をお待ちしております。
ヒラノ様(20代)/
大阪府大阪市
当店をご利用いただき、ありがとうございました。また、買取価格について、大変貴重なご意見を戴きありがとうございます。当店は、『リアルタイム』の買取相場を元に査定をしているため、買取価格表を準備しておりません。独自のデータと過去の買取履歴などのデータを元に買取価格を査定し、お客様のお品物をより適正に査定しております。ご不明な点がございましたら、スタッフまでお気軽にご連絡ください。誠心誠意対応させていただきます。またのご利用をお待ちいたしております。
電子ピアノを売る際に気になる疑問・質問をQ&A形式で解説していきます。
当日の訪問時間の目安を教えてくださり、予定が立てやすかったです。査定も親切で、対応もよかったので、また利用したいと思います。
当店の出張買取サービスをご利用いただき、ありがとうございました。当店の出張サービスは、お電話をいただいた際に、概算査定額と、お客様のご都合に合わせて訪問予定の日時をご予約させていただきます。大きな商品のお買取は、簡単便利な出張サービスをぜひご利用ください。