レコードプレーヤーを高く売るなら、楽器高く売れるドットコムにお任せください。古いレコードプレーヤーや壊れているレコードプレーヤーも大切に買い取らせていただきます。
日本全国の買取に対応しているため、遠方にお住まいの方も出張買取や宅配買取が可能です。レコードプレーヤーのメーカーや型番号があれば、お電話やWebからすぐに買取価格がわかります。出張で買取に来てほしい、買取価格が知りたいという方は、まずは無料査定サービスをご利用ください。
レコードプレーヤーの買取価格・買取相場を一部ご紹介します。買取価格は商品の状態や売却時期によっても変わるため、あくまで目安としてお考えください。
一般中古
2023/11/19 東京都で買取
¥15,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/14 東京都で買取
¥25,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/12 大阪府で買取
¥150,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/30 東京都で買取
¥130,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/22 奈良県で買取
¥30,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/15 東京都で買取
¥17,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/15 岐阜県で買取
¥20,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/14 東京都で買取
¥30,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/7 東京都で買取
¥17,600
買取を申し込む
一般中古
2023/10/1 神奈川県で買取
¥12,000
買取を申し込む
一般中古
2023/9/29 東京都で買取
¥11,000
買取を申し込む
美品
2023/9/19 大阪府で買取
¥25,000
買取を申し込む
一般中古
2023/9/11 大阪府で買取
¥210,000
買取を申し込む
一般中古
2023/9/5 東京都で買取
¥40,000
買取を申し込む
一般中古
2023/9/3 東京都で買取
¥15,000
買取を申し込む
一般中古
2023/8/30 兵庫県で買取
¥20,000
買取を申し込む
一般中古
2023/8/26 大阪府で買取
¥23,000
買取を申し込む
Technics(テクニクス)やPioneer(パイオニア)など、人気メーカーのレコードプレーヤーを買取強化中です。
メーカーやモデルがわからないレコードプレーヤーも、お電話・ネットからご相談をお待ちしております。レコードプレーヤーの他、DJ機器の買取も行っているため、使っていないお品物があれば合わせてご相談ください。
・SL-1000シリーズ
・SL-1200シリーズ
・SL-1300シリーズ
・SL-1400シリーズ
・SL-1500シリーズ
・SL-1600シリーズ
・SL-1700シリーズ
・SL-1800シリーズ
・SL-2000シリーズ
・SL-3000シリーズ
・SL-5000シリーズ
・SL-Dシリーズ
・SL-Jシリーズ
・SL-Mシリーズ
テクニクスの買取価格はこちら
・Pシリーズ
・PLシリーズ
・XLシリーズ
・ATシリーズ
・DP-7000シリーズ
・DP-6000シリーズ
・DP-5000シリーズ
・DP-3000シリーズ
・DP-2000シリーズ
・DP-1000シリーズ
・DP-900シリーズ
・DP-700シリーズ
・DP-400シリーズ
・DP-300シリーズ
・DP-200シリーズ
・DP-100シリーズ
・DP-80シリーズ
・DP-70シリーズ
・DP-60シリーズ
・DP-50シリーズ
・DP-40シリーズ
・DP-20シリーズ
・PD-191シリーズ
・PD-171シリーズ
・PD-151シリーズ
・Luxe LP
・Premier LP
・PROシリーズ
・Mustang LP
・Superior LP
・Compact LP
・Air LPシリーズ
・Archive LP
・Max LP
・Vinyl Motionシリーズ
・Grandioso T1
・PDXシリーズ(PDX-2000/PDX-3000)
・PDX-aシリーズ(PDX-a1/PDX-a2)
・PDTシリーズ(PDT-5000)
・handytraxシリーズ
ベスタクスの買取価格はこちら
・X-LINE
・CLASSIC
上記メーカー以外のレコードプレーヤーもお買取対象です。
レコードプレーヤーの買取は、3つの買取方法の中からお選びいただけます。
出張買取は、ご自宅まで出張にうかがって査定・お買取する方法です。レコードプレーヤーを運んだり梱包したりする必要がないため、最も手間のかからないお買取中になります。レコードやDJ機材の買取も行っているため、出張で伺った際に追加査定することも可能です。
宅配買取は、レコードプレーヤーを宅配便で送っていただく買取方法です。宅配買取は日本全国に対応しており、遠方にお住まいの方や近くに買取店舗がない方にもおすすめできます。宅配にかかる送料や段ボールは全て無料です。なかなか時間が取れない忙しい方にもおすすめのお買取方法になります。
店頭買取は、高く売れるドットコムの店舗までターンテーブルを持ち込みいただくお買取方法です。お持ちいただいたターンテーブルを専門員が査定し、その場でお支払いします。予約不要で飛び込み査定も承っているため、売りたいタイミングですぐに売れる点が魅力です。
どのお買取方法もお客様にご負担いただくお金はございません。最適なお買取方法をご案内させていただくため、お気軽に買取をご相談ください。
※エリア以外もお気軽にご相談ください。
出張買取の流れ
WEBまたは電話からお申込み
電話は毎朝9時までの受付です。買取サービスのご利用が初めての方も丁寧にご案内しますので、お気軽にお電話ください。査定結果のお知らせ
最短当日中に概算の買取金額をご連絡いたします。金額にご納得いただいた場合は買取方法についてご案内いたします。
商品のお引き渡し
ご案内した買取方法ごとにお引き渡し方法が異なります。別途ご案内しますのでご安心ください。
商品の確認→お支払い
商品を拝見して査定を行います。買取金額をお伝えし、ご了承いただければお支払いとなります。
※当店から店舗買取をご案内させていただく場合もございます。
※商品が多い場合などは一部商品をお預かりして後日お支払いとなる場合もございますのでご了承区ください。
必要書類(※当日確認させていただきますのでご用意ください。)
本人確認書類(下記のうち1点)
・運転免許証
・パスポート
・外国人登録証
・保険証
・住民票の写し(※原本)
※マイナンバーカードは不可
レコードプレーヤーの買取価格は、大きく分けて3つの査定基準によって決まります。買取業者がレコードプレーヤーのどこを見て査定しているのか、査定のポイントをまとめました。
レコードプレーヤーの査定基準1つ目は、動作不良や修理が必要ないかどうかです。特に古いレコードプレーヤーは、正常に動くかどうかが査定価格に大きく響いてきます。レコードプレーヤーで故障しやすいのは、ターンテーブルとベルトです。
ターンテーブルが故障している場合、回転のムラや高速回転、回転しないといった症状が見られます。ベルトは使用する中で少しづつ伸びてしまうため、長年使用しているレコードプレーヤーはベルト交換が必要になります。
動作不良や部品交換が必要なレコードプレーヤーの場合、正常に動くレコードプレーヤーよりも買取価格は下がってしまいます。故障や不具合のあるレコードプレーヤーを査定に出す場合は、各買取業者でいくら減額されるか比較検討してみましょう。
レコードプレーヤーの査定基準2つ目は、サビや変色の状態です。レコードプレーヤーのターンテーブルやトーンアームは金属でできているため、経年劣化でサビることがあります。サビは削り落とすことができますが、見栄えの問題から減額査定の可能性があります。
また、古いレコードプレーヤーは、ダストカバーと呼ばれるプラスチックのカバーが日に焼けて変色しているものも多いです。ダストカバー単体で販売されていることもありますが、生産終了している場合もあり、日焼けのないレコードプレーヤーよりは買取価格が下がります。
その他、ベタつきや傷の有無なども査定されるため、売却を検討しているターンテーブルがあればなるべく汚れは落としておきましょう。
レコードプレーヤーの査定基準3つ目は、付属品がそろっているかどうかです。レコードプレーヤーの付属品は、ダストカバーと針(カートリッジ)、メーカーの説明書などが挙げられます。
ダストカバーは、レコードプレーヤーがホコリを被らないようにする透明なカバーです。元々付属しているものがほとんどですが、外したままなくしてしまう方もいらっしゃいます。針(カートリッジ)は、レコードに針を落とす先端の部品のことです。針(カートリッジ)は交換できますが、そろっている方が高価買取が期待できます。
レコードプレーヤーを売る際に気になる点に回答していきます。