楽器高く売れるドットコムでは、パンデイロを高価買取中です。パンデイロなどの民族楽器は、リユース市場でも人気がありますので、特に高価査定いたします。
新品でも中古品でも大歓迎ですので、不要になったパンデイロがありましたら、ぜひ当店にご依頼ください。
お電話一本で無料査定、買取価格をすぐにお答えします。宅配送料や出張料、買取手数料などもすべて無料です。
新しいパンデイロの購入資金調達にも、ぜひ当店の買取サービスをご利用ください。
ブラジリアンパーカッションとしてのなじみも深いパンデイロは、ブラジル風のタンバリンで、ポルトガル語でタンバリンのことをパンデイロと呼んでいます。この楽器は、いわゆるサンバやボサノヴァなどの音楽に使用されることが多く、通常のタンバリンよりも響きが小さいため、細かいリズムを刻む必要があるこの種の音楽に多様されています。見た目はタンバリンとさほど変わりありませんが、ドラムセットが凝縮され、無限大の可能性を秘めた魅惑の打楽器です。たたく位置などを変えながら、音色を調整していくことで、様々なリズムパターンを形成することができます。
楽器の発祥はタンバリン同様にアラブ地方であるパンデイロですが、ポルトガル人によってブラジルに持ち込まれてから、現在のような方法が確立されたとされています。サイズも様々なものがあり、ヘッド部分は本革製とプラスチック製があります。音色は本革製は強力な低音とマイルドな高音がでやすく、プラスチック製はキレのよい音がでやすくなっています。