1. 楽器高く売れるドットコム
  2. 楽器の買取取り扱い品目一覧
  3. Morris(モーリス)買取
お客様に合わせた
つの買取方法
宅配買取 出張買取 店頭買取
店舗情報
最短当日集荷可能!「宅配買取スピード集荷サービス」

電話で今すぐ買取金額を
調べられます!

0120-945-991
通話無料

年中無休 (年末年始除く)

【受付時間】9:15~21:00

スタッフ大募集
全国対応!!宅配買取
  • 全国対応!送料無料!
    キャンセル時の返送料も当店負担!
高く売れるドットコムの買取サービスをまんがで解説
盗難品・不正商品は一切お買取できません。買取対象外商品はこちら
AACD日本流通自主管理協会高く売れるドットコムは、不正商品の排除を目指すAACD日本流通自主管理協会の会員企業です。

Morris(モーリス)買取

Morris(モーリス)買取

モーリス製ギターの買取なら楽器高く売れるドットコムにお任せください。
全国対応で質の高い買取サービスをご提供いたします。3つの買取方法(出張・宅配・店頭)から最適な方法を無料査定後にスタッフからご提案いたします。 相場がすぐにわかる事前査定を電話とウェブから毎日受付中です。

買取価格を調べる
0120-945-991

モーリスギターの買取実績

モーリスギターの買取相場をご紹介いたします。 ご依頼時期や状態により変動いたしますが、ご参考になさってください。

買取価格を調べる
0120-945-991

高価買取対象のモーリス

FB-130( N / RE ) M-171/ M-151/ MG-5003/ M-5003/ F-5003/ SSC-131/ SSS-135R/ SS-121R/ SS-131R/ SC-121/ SC-131/ SJ-121/ SJ-131/ SJ-171/ S121/ S-121R/ S-131/ S-131R/ S-135R

S-121SP(南澤大介)/ S-121U(打田十紀夫)/ S-171U(打田十紀夫)/ S-151R AKI(AKI)/ SS-131R SB(ステファン・ベネット)/ M-131ST(谷村新司)/ MB-131ST(谷村新司)/ MJ-131TH(堀内孝雄)/ SJ-131TH(堀内孝雄)レギュラー

M-01II/ M-12II/ M-32II/ M-51/ M-01IILH/ MB-12II/ F-01II/ F-12II/ F-32II/ F-51/ F-01IILH/ G-01/ FH-1/ FC-2II/ S-20/ S-30/ S-40/ SS-30/ SS-40/ L-A1/ C-11/ C-21CII

W-185H/ M-LTD/ NEW W-LTD/ R-18/ G-18/ J-18/ R-15/ G-15/ J-15/ M-101/ M-91/ MG-101/ MJ-101/ F-101/ F-91/ FH-101/ FH-102/ S-91III/ S-92III/ S-92R/ S-96III/ S-101III/ S-102III/ S-106III/ S-107III/ SS-91III/ SS-101III/ SS-102III/ M-112ST/ MB-112ST/ MJ-112ST/ SJ-112TH

ギターケース/ ギタースタンド/ ピックアップ&プリアンプ

記載以外の商品も大歓迎です!
是非、お問い合わせ下さい。

※Morrisモーリス以外のギターも高価買い取り中です。

モーリスについて

「新生Morris~大量生産から、半手工品へ~」のキャッチフレーズを掲げ、良質なギターを作り続けている。
かつては、「モーリス持てばスーパースターも夢じゃない」というキャッチフレーズのCM効果もあって、1970年代時は年間30万本ものギターを製造していた。
有名なギターメーカーは数多く存在します。海外ならばGibsonやFender、日本ならばYAMAHAなどがありますが、70年代のフォークブームの時に一躍有名になったギターメーカーの一つにMorrisがあります。Morissは数々のフォークギターを造り続けていて今でも多くのミュージシャンたちに愛されています。特に日本では井上陽水やさだまさし、松山千春など知らない人はいないほどの有名なアーティストたちがMorissの楽器を使っていることで有名です。79年には国内では年間約15万本、輸出含めると33万本もを売りあげたメーカーの一つとして今でも名高いメーカーの一つになっています。作っているギターとしてはもちろんフォークギターが多くハンドメイドシリーズなどはルシアー(匠)が一本一本手作りで厳選した素材を使って製作しているのでかなりいい音色を出すことが可能になっている。他のフォークギターでは味わえないような音をMorissでは味わうことができるのです。Morissのシリーズには他にも色々なシリーズがあります。フィンガピッカーが弾きやすいように作られたSシリーズや、ローズウッドの音がなすことができる低音域を表現でき、さらに音量もかなりの音を出すことができストロークだけではなくフラットピッキングにも対応することができるように造られたMシリーズ、これの他にもFシリーズやGシリーズ、Wシリーズなど色々な種類のシリーズのギターが出ています。

買取価格を調べる
0120-945-991