1. 楽器高く売れるドットコム
  2. 楽器の買取取り扱い品目一覧
  3. ユーフォニアム買取
お客様に合わせた
つの買取方法
宅配買取 出張買取 店頭買取
店舗情報
最短当日集荷可能!「宅配買取スピード集荷サービス」

電話で今すぐ買取金額を
調べられます!

0120-945-991
通話無料

年中無休 (年末年始除く)

【受付時間】9:15~21:00

スタッフ大募集
全国対応!!宅配買取
  • 全国対応!送料無料!
    キャンセル時の返送料も当店負担!
高く売れるドットコムの買取サービスをまんがで解説
盗難品・不正商品は一切お買取できません。買取対象外商品はこちら
AACD日本流通自主管理協会高く売れるドットコムは、不正商品の排除を目指すAACD日本流通自主管理協会の会員企業です。

ユーフォニアム買取

楽器高く売れるドットコムでは、ユーフォニアムを高価買取中です。 全国どこからでも、送料・査定料も完全無料でご利用いただける買取サービスです。
査定にかかる費用は完全無料となっており、査定を依頼する前にフリーダイヤルやホームページ上から無料の見積もりを行うこともできます。

買い取りは相場に応じて行いますが、傷があったり汚れている楽器、付属品が欠けているものなども買い取りの対象となっていますので、どのような状態でもご連絡ください。

買取価格を調べる
0120-945-991

ユーフォニアムの買取実績

買取価格を調べる
0120-945-991

上記の価格は商品の買取価格を保証するものではございません。商品の状態や付属品の有無によっても買取価格は変動いたします。

おすすめの買取方法

楽器高く売れるドットコムは3つの買取方法【宅配買取】 【出張買取】 【店頭買取】をご用意し、ユーフォニアムはすべての買取方法に対応しています。
お客様のお住まいの地域や売却予定のユーフォニアムを考慮して最適なサービスをスタッフよりご提案いたします。もちろん、お選びいただくことも可能です。
特に高価格帯のユーフォニアムを売るなら出張買取をおすすめいたします。

全国展開だから誰でもご利用可能!
店舗紹介

高く売れるドットコムでは全国10拠点に買取専門店舗"リユースセンター"を設置。日本全国どこからでも使えるサービスを提供しています。出張買取は各センターのスタッフがご自宅までお伺いします。

全国店舗

出張買取対応エリア

北海道
北海道
東北
岩手宮城山形福島
関東
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
中部
山梨長野岐阜静岡愛知
近畿
三重滋賀奈良和歌山京都大阪兵庫
中国
岡山広島鳥取島根山口
九州
福岡佐賀長崎熊本

※エリア以外もお気軽にご相談ください。

出張買取の流れ

step1

WEBまたは電話からお申込み

電話は毎朝9時までの受付です。買取サービスのご利用が初めての方も丁寧にご案内しますので、お気軽にお電話ください。

step2

査定結果のお知らせ

最短当日中に概算の買取金額をご連絡いたします。金額にご納得いただいた場合は買取方法についてご案内いたします。

step3

商品のお引き渡し

ご案内した買取方法ごとにお引き渡し方法が異なります。別途ご案内しますのでご安心ください。

step4

商品の確認→お支払い

商品を拝見して査定を行います。買取金額をお伝えし、ご了承いただければお支払いとなります。

※当店から店舗買取をご案内させていただく場合もございます。

※商品が多い場合などは一部商品をお預かりして後日お支払いとなる場合もございますのでご了承区ください。

必要書類(※当日確認させていただきますのでご用意ください。)

本人確認書類(下記のうち1点)
・運転免許証
・パスポート
・外国人登録証
・保険証
・住民票の写し(※原本)
※マイナンバーカードは不可

買取価格を調べる
0120-945-991

ユーフォニアム 高価買取メーカー一覧

  • ヤマハ
  • ベッソン
  • ウィルソン
  • ケルントナー

上記以外のメーカーのユーフォニアムも高価買取しています。まずはご連絡ください。

ユーフォニアムについて

英語で“朗々と響く”という意味を持つユーフォニアムは、吹奏楽では中低音域を担当するBの楽器で、運指はトランペットと基本的に同じです。音色は丸味があり雄大な響きを持ちます。あらゆる楽器の音色に浸透する反面良く聴きとることもでき、素晴らしい表情で演奏することができます。

トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバなどの数々の金管楽器がありますが、その一つにユーフォニアムと呼ばれる金管楽器があります。B♭管が一般的で音域はトロンボーンに近いとされていてトロンボーンよりも少し柔らかみがあり、丸みを帯びている音を奏でる楽器としてしられている楽器です。オーケストラなどではテナー・チューバとしてスコアに指定されることもあるそうです。

1843年にフェルディナント・ゾンマーがゾンメロフォンを開発しそれが今のユーフォニアムの元となっているとされています。そんな歴史を持つユーフォニアムですが、このユーフォニアムも様々なメーカーが多くのユーフォニアムを開発しています。日本では知らない人はいないほどの大手楽器メーカーのYAMAHAです。YAMAHAでは初心者から上級者まで使うことができ、国内のスクールバンドのシェアとしては最多シェアを持っていて、YEPシリーズがそれにあたります。

また、イギリスのメーカーではベッソンが有名です。多くのメーカーが作っているユーフォニアムは、このベッソンのモデルをベースに作られていると言われている程、ユーフォニアムと言えばこのメーカーです。BEシリーズなどがあります。他にもスイスのメーカーのウィルソンや、中国のメーカーのケルントナーも出していて、それぞれ違った音色です。

取扱い商品

YEP-842S /YEP-621S /YEP-321S /YEP-321 /YEP-201 /YEP-642S

BE967-1-0 /BE967-2-0 /BE968-1-0 /BE968-2-0

BE2051-1-0 /BE2051-2-0 /BE2052-1-0 /BE2052-2-0

TA2905BS Light Type /TA2900BS /TA2900BS/GP /TA2900GP /io(イオ) 〈ROC〉 EP1070S /551S

KEU120

※ユーフォニアム以外の楽器も高価買い取り中です。

買取価格を調べる
0120-945-991