楽器高く売れるドットコム

おかげさまでご利用者数

710万人突破

(2024年10月時点)

MENU

アコーディオン買取

アコーディオン 買取

ご不要になったアコーディオンのご売却をお考えなら、ぜひ「楽器高く売れるドットコム」にご相談ください。

「昔練習していたけれど、重くて持ち出さなくなった」
「新しいモデルに買い替えたい」
「古いアコーディオンだけど、はたして値段はつくのかな?」
といったお悩みはありませんか?

東証プライム上場企業が運営する当サービスには、楽器専門の知識を持つプロのバイヤーが在籍。
お客様の大切なアコーディオンの価値を正しく評価し、適正な買取価格をご提示いたします。

当店では、重量のあるアコーディオンに最適な「出張買取」や、ご自宅から送るだけの「宅配買取」、その場で現金化できる「店頭買取」の3つの方法をご用意。手数料は一切無料です。まずはWebまたはお電話で、お持ちのアコーディオンの価値を、無料査定で確かめてみませんか?

アコーディオンの買取実績

※買取実績の商品状態表記について

※上記買取実績はあくまで一例です。状態によってはご希望の金額に添えないもの、お値段が付かないものもございますのでご了承下さい。

※写真は買取したお品物の一部です。

※内容により宅配査定・店舗査定をご案内する場合がございます。

アコーディオンの買取対象例

Roland(ローランド)

TOMBO(トンボ)

HOHNER(ホーナー)

  • Bravo II 48
  • Bravo III 72
  • Bravo III 80
  • Bravo III 96
  • Bravo III 120
  • MORINO IV-S
  • MORINO V-S
  • GOLA 414

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

カンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

Excelsior(エキセルシャー)

  • Continental Gold
  • Continental
  • Continental Middle
  • Model:960
  • Model:940
  • Model:911
  • Model:704
  • Model:596
  • Model:496
  • Model:220
  • Model:318
  • Model:320
  • Model:315
  • Model:308
  • Model:311
  • Model:304/304M
  • Model:696
  • Model:673
  • Model:672

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

カンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

ピジーニ

ダラッペ

スズキ

アコーディオンの買取方法

  • 出張買取

  • 店頭買取

  • 宅配買取

出張買取

ご自宅まで査定員が伺い、商品の梱包から搬出まで行います。大型品やお品物が複数ある場合に便利な買取方法です。

  • 出張買取 お申し込み

    お申し込み

    まずは、お電話・Webから無料査定をお申し込みください。商品の購入時期や傷の状態などをわかる範囲でお教えください。

  • 出張買取 査定員からのご連絡

    査定員からご連絡

    査定員から、買取金額や出張日時についてご連絡いたします。ご予約に空きがあれば、最短でお申し込み当日から出張可能です。

  • 出張買取 商品引渡しとお支払い

    商品引渡し・お支払い

    査定員がお伺いし、商品の引渡しとお支払いを行います。お支払いは当日現金払いです。

店頭買取

ご来店いただき、店舗で商品の査定とお支払いをする買取方法です。空いた時間に気軽に売却できる上、買取価格をその場で現金で受け取れます。

  • 店頭買取 来店予約or直接ご来店

    来店予約or直接ご来店

    お電話・Webから来店予約をお申し込みください。店舗に直接お越しいただく方法でも問題ございません。

  • 店頭買取 買取価格の確認

    買取価格の確認

    専門スタッフがその場で丁寧に査定し、買取価格をご提示します。ご納得いただけましたら本人確認を行い、必要書類にご記入いただきます。

  • 店頭買取 商品引渡しとお支払い

    商品引渡し・お支払い

    商品の引渡しとお支払いを行います。お支払いは現金払いですが、高額商品のお支払いは銀行振込となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

宅配買取

宅配便を使って商品を送っていただく買取方法です。小型品だけでなく大型品もご利用いただける上、日本全国に対応しています。

  • 宅配買取 お申し込み

    お申し込み

    まずは、お電話・Webから無料査定をお申し込みください。商品の購入時期や傷の状態などをわかる範囲でお教えください。

  • 宅配買取 キット受取と発送

    キット受取と発送

    宅配買取にご承諾いただけましたら、専用の宅配キットをお送りします。商品を梱包し、本人確認書類と買取申込書を同封してご返送ください。

  • 宅配買取 ご承諾とお支払い

    ご承諾とお支払い

    商品到着後に専門スタッフが査定を行い、買取価格をご連絡いたします。ご承諾いただけましたら、指定の銀行口座へお振り込みします。

アコーディオン買取で選ばれる理由

  • 高く売れるドットコムのサービスの特徴 完全無料

    完全無料

    楽器高く売れるドットコムは、
    査定料金・出張料金・宅配料金が完全無料。
    お客様にご負担いただく金額は一切ありません。

  • 高く売れるドットコムのサービスの特徴 3つの買取方法

    3つの買取方法

    出張買取・宅配買取・店頭買取の3つの買取方法をご用意。お客様のご希望に合わせた、最適な買取方法をご提案いたします。

  • 高く売れるドットコムのサービスの特徴 専門店の商品知識

    専門店の商品知識

    楽器買取専門店だからこそ、豊富な専門知識をもとにした買取査定が可能です。過去の買取実績も踏まえ、現在の市場相場から買取価格を決定いたします。

アコーディオンの査定ポイント

1. メーカー・モデルと種類

アコーディオンの査定では、まずメーカーとモデルを確認します。Roland(ローランド)のV-Accordionシリーズ、HOHNER(ホーナー)、BUGARI(ブガリ)、Excelsior(エキセルシオール)、Scandalli(スカンダリ)といった有名メーカーや、イタリア製の高級モデルは高額査定が期待できます。特にRolandのFR-8xやFR-4xなどの電子アコーディオンは中古市場でも非常に人気があります。

また、鍵盤のタイプ(ピアノ式かボタン式か)や、ベース数(左手ボタンの数:48ベース、96ベース、120ベースなど)も重要な査定ポイントです。一般的にベース数が多いほど、またリードの枚数が多く(例:4枚リード/MML)、搭載されているレジスタースイッチの数が多い上位モデルほど査定額は高くなります。

2. 蛇腹(ベローズ)の状態と音の確認

アコーディオンの心臓部である蛇腹(ベローズ)の状態は査定額に直結します。蛇腹に穴や破れ、カビ、湿気による変形がないかを詳細に確認します。わずかな空気漏れでも正常な発音ができなくなるため、空気漏れの有無は厳しくチェックします。蛇腹の開閉がスムーズかどうかも確認します。

次に、全ての鍵盤(ピアノ式・ボタン式)およびベースボタンを押して、正常に音が出るかを確認します。特定の音が鳴らない、音がかすれる、またはボタンや鍵盤を離しても音が鳴り続けてしまう「音残り・音鳴りっぱなし」(リードの貼り付きやバルブ不良)がないかをチェックします。長期間演奏されていないアコーディオンは、リードや機構に不具合が出やすいため注意が必要です。

3. 外装の状態とスイッチ類

ボディ全体のコンディションも重要です。セルロイド仕上げのモデルの場合、割れ、浮き、剥がれ、大きな傷や打痕がないかを確認します。長期間保管されていた場合、金属部分(グリル、ストラップ金具など)にサビや腐食が発生していないかも査定ポイントです。また、カビ臭やタバコ臭などの異臭も減額の対象となる場合があります。

音色を切り替えるレジスタースイッチ(右手側・左手側)が全て正常に動作するか、固着して動かなくなっていないかを確認します。電子アコーディオンの場合は、電源が正常に入るか、液晶ディスプレイの表示、各種ボタンの反応、MIDI端子やアウトプット端子の動作確認も行います。

4. 付属品(ケース・ストラップ)

アコーディオンは重量がありデリケートな楽器であるため、保管や運搬に不可欠な純正ハードケースの有無は査定額に大きく影響します。ケースに破損がないか、留め具(パッチン)や鍵が正常に動作するかも確認します。ソフトケースやギグバッグの場合も、破れやジッパーの破損がないかをチェックします。

また、楽器を支えるためのショルダーストラップの状態も重要です。革製のストラップにひび割れや切れ、硬化がないかを確認します。電子アコーディオンの場合は、ACアダプター、専用ケーブル、取扱説明書、バッテリーなどが揃っていると査定額アップに繋がります。

アコーディオンを売却されたお客様の声

  • ゆっきー様(10代)

    千葉県船橋市(船橋駅)

    • 査定スピード
    • 買取金額
    • 接客/対応
    • リピート したい

    良かった

    アコーディオン

    エキセルシァー(EXCELSIOR)MOD.302M

    楽器
    高く売れるドットコム
    買取担当者

    アコーディオンの名門エキセルシァー(Excelsior)の名器をご売却いただきました。エキセルシァーは最高の職人技と厳選材料によって作り続けられてる高級アコーディオンです。アンティーク楽器は、楽器専門店では評価が低い場合もしばしばありますが、当店ではプレミアムもしっかり高額査定します。使い込んだ名器も当店にお任せください。

  • 古川様(60代)

    神奈川県横須賀市(衣笠駅)

    • 査定スピード
    • 買取金額
    • 接客/対応
    • リピート したい

    高く売れれば……と思います。

    アコーディオン 45鍵盤(特注品)

    BUGARI 289 Imperial

    楽器
    高く売れるドットコム
    買取担当者

    とても貴重なアコーディオンをご売却いただきました。非常に高額で希少性が高いお品物のため、しっかりと現物を預かって大切に丁重にお買取してほしいとのご希望でしたので、買取スタッフも気を引き締めて担当させていただきました。次のオーナー様に大切にお譲り致します。

アコーディオン買取のよくあるご質問

Q

アコーディオンの買取相場は?

アコーディオンの買取相場は5,000円~200,000円前後です。入門用の小型モデルから、プロ仕様の大型モデル、RolandのV-Accordion、イタリア製の高級モデルまで価格帯が非常に幅広いです。商品のモデルや状態によっても買取価格が異なるため、詳しい価格については当店の無料査定をご利用ください。

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

カンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

Q

付属品がなくても買い取ってもらえますか?

はい、買取可能です。

しかし、純正ハードケース、ショルダーストラップ、蛇腹バンド、取扱説明書、ACアダプター(電子アコーディオンの場合)、専用ケーブル、保証書などが揃っていると、査定額がアップする傾向にあります。購入時の付属品は、できるだけまとめて査定に出しましょう。

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

カンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

Q

買取の際に必要なものはありますか?

ご本人確認のための身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)が必要です。

古物営業法により、買取時には本人確認が義務付けられています。

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

カンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

Q

アコーディオンのモデルや製造年がわかりません。どうすれば良いですか?

多くの製品には、メーカー名やモデル番号がグリル(網の部分)のロゴや、ボディの背面、鍵盤の下部などに記載されています。

これらの情報から私たち専門家が型番をお調べいたします。電子アコーディオンの場合は電源を入れた際にモデル名が表示されることもあります。不明な場合はお写真をお送りください。

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

カンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

Q

アコーディオンの状態が悪くても買い取ってもらえますか?

はい、買取可能です。

蛇腹に小さな穴がある、一部の音が出ない、スイッチが固着している、といった状態でも買取可能な場合がございます。ただし、査定額は下がります。空気漏れがひどい、カビやサビが全体に広がっている、電子アコーディオンの電源が入らないなど、修復が困難な場合は買取価格が大幅に下がったり、買取自体が難しくなったりします。

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

カンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

Q

アコーディオンの買取価格は変動しますか?

はい、アコーディオンの買取価格は常に変動します。

特に電子アコーディオンは新モデルの発表によって価格が変動しやすいです。また、市場での需要と供給のバランス、為替相場(特にイタリア製などの輸入品)、季節など、様々な要因によって価格は変動します。

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

カンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

Q

アコーディオンを売る時期はいつが良いですか?

一般的に新学期や新生活が始まる春(3月〜4月)や、ボーナス商戦期である夏・冬は、アコーディオンを含む楽器全般の需要が高まる傾向にあります。

また、電子アコーディオンの場合は、新モデルが発売される直前は旧モデルの相場が下がる可能性があるため、売却を決めた時点でお早めにご相談いただくことをおすすめします。

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

カンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

アコーディオンとは

鍵盤楽器の一つにアコーディオンがあります。両手で抱えて中央の蛇腹と言う部分を縮めたり広げたりしながら弾く特徴的な鍵盤楽器の一つで日本語では手風琴とも呼ばれているそうです。ピアノ式とボタン式の二つがあり、前者ならば鍵盤楽器などを弾きなれた人にとっては親しみやすいのではないでしょうか?

後者の方はピアノ式とは違い最初は難しいですが、ピアノ式では出すことのできない領域の音まで片手の押さえで出すことができるようになるので手の小さい人でも手軽に演奏できる上、幅広い領域の音が出せることにより、数々のジャンルの音楽にも対応することができるようになるのです。アコーディオンの種類にも多くの種類があります。

一番初期に開発されたアコーディオンで半音階を出すことができない構造が軽量でシンプルな和音を演奏することができるダイアトニックアコーディオンやそのダイアトニックアコーディオンを改良したものでピアノと同様に半音階を出せるようにしたクロマティックアコーディオン、外見はギターに似ていてハンドルで空気を送りボタンで操作するメロフォンや現在では一般的タイプのピアノアコーディオン、最近では日本の電子楽器メーカーのローランドが開発した電子アコーディオンのVアコーディオンなどもあります。

これ以外にも様々な種類のアコーディオンがそれぞれの特徴を持っています。メーカーも数々のメーカーがあり、それぞれ違ったアコーディオンがあります。

お気軽にご連絡ください

出張査定のご予約もこちら

0120-729-443

年中無休(年末年始除く)【受付時間】9:15~21:00

20時08分現在お電話が繋がりやすい状態です

WEBでカンタン1分無料査定!

買取価格を調べる

WEBは24時間受付中!

高く売れるドットコム

どんなジャンルも買取可能!
高く売れるドットコムは総合買取専門店