楽器高く売れるドットコムでは、ベースを買取強化中!エレキベースやアコースティックベース、ウッドベースなど様々なベースの買取を行っています。
もちろん、ベースアンプやエフェクターなど周辺機材も買取対象!電話またはWebから無料査定にお申込みいただくと、ベースがいくらで売れるかわかります。出張・宅配・持ち込みでの査定やお買取も可能です。
楽器高く売れるドットコムのベースの買取相場をご紹介いたします。掲載されている価格以上でのお買取も可能なため、まずは無料査定サービスをご利用ください。
一般中古
2023/12/1 神奈川県で買取
¥14,000
買取を申し込む
程度良好
2023/11/28 神奈川県で買取
¥21,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/24 千葉県で買取
¥22,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/19 神奈川県で買取
¥90,000
買取を申し込む
美品
2023/11/15 千葉県で買取
¥75,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/13 東京都で買取
¥47,000
買取を申し込む
一般中古
2023/11/11 千葉県で買取
¥40,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/28 東京都で買取
¥15,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/27 千葉県で買取
¥60,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/26 福岡県で買取
¥25,500
買取を申し込む
美品
2023/10/25 千葉県で買取
¥15,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/25 東京都で買取
¥84,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/23 大阪府で買取
¥95,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/16 東京都で買取
¥10,000
買取を申し込む
一般中古
2023/10/10 埼玉県で買取
¥170,000
買取を申し込む
買取強化中のベースメーカーを一覧にまとめました。ベースアンプの買取やベースエフェクターの買取など、ベース以外もお買取を行っているため、まとめて売って買取価格アップを狙いましょう!
・Artistシリーズ
・Limited Editionシリーズ
・Aerodyneシリーズ
・American Performerシリーズ
・American Professional IIシリーズ
・American Ultraシリーズ
・American Vintage IIシリーズ
・Artist Modelシリーズ
・Gold Foilシリーズ
・Made in Japan Artistシリーズ
・Made in Japan Elementalシリーズ
・Made in Japan Heritageシリーズ
・Made in Japan Hybrid IIシリーズ
・Made in Japan Junior Collectionシリーズ
・Made in Japan Limited Editionシリーズ
・Made in Japan Traditionalシリーズ
・Playerシリーズ
・Player Plusシリーズ
・Vintera IIシリーズ
Fender(フェンダー)のベース買取申し込み・買取価格はこちら
・SG standard Bass
・Les Paul Junior Tribute
・Thunderbird(サンダーバード)
・アーティスト・コレクション
Gibson(ギブソン)のベース買取・買取価格はこちら
・4001
・4002
・4003
・4004
・4005
Rickenbacker(リッケンバッカー)の買取依頼・買取価格はこちら
・Short Scale StingRay
・DARKRAY
・StingRay Specialコレクション
・BONGOコレクション
・STERLINGコレクション
Music Man(ミュージックマン)のベース買取はこちら
・Corvette
・Idolmaker
・Signature
・Star Bass
・Streamer
・Core Signature Bass
・SE Bass
PRS(ポールリードスミス)のベース買取はこちら
Expert Series
・Expert Mighty Jazz
J-Standard Series
・J-Standard Mighty Jazz
Boundary Series
・Boundary Mighty Jazz
Neo Classic Series
・Neo Classic NJB
・Neo Classic NPB
FUJIGEN(フジゲン)のベース買取はこちら
・M♯/MAGNITUDE
・Beta
・MVT♯
・Custom
・j note
・JHJ
・Beta Deluxe
・babyZ
上記メーカー以外のベースも高価買取中です。
ベースのお買取方法は、出張買取・宅配買取・店舗買取の3つがあります。
出張買取は、ご自宅に伺ってベースをお買取する方法です。ご自宅にいながら査定からお支払いまで完了するため、ベースを持ち運ぶ手間もかかりません。ベースの他にも売りたい物がある場合は、その場で追加査定することもできます。手間をかけずにベースを売りたい方や、売りたい物がたくさんある方におすすめのお買取方法です。
宅配買取は、宅配便を使ってベースを送っていただくお買取方法です。店舗に到着次第ベースの査定を行い、買取金額を口座にお振込します。送料無料でご自宅まで集荷に伺うため、出張買取と同じく店舗までベースを持っていく手間がかかりません。どの都道府県にお住まいでもご利用いただけるため、近くに買取店舗がない方におすすめのお買取方法です。
店舗買取は、高く売れるドットコムの店舗にベースを持ってきていただくお買取方法です。予約不要で店舗に行ってすぐベースを売却できるため、すぐに売りたい方やスケジュール調整が難しい方にもおすすめできます。
※エリア以外もお気軽にご相談ください。
出張買取の流れ
WEBまたは電話からお申込み
電話は毎朝9時までの受付です。買取サービスのご利用が初めての方も丁寧にご案内しますので、お気軽にお電話ください。
査定結果のお知らせ
最短当日中に概算の買取金額をご連絡いたします。金額にご納得いただいた場合は買取方法についてご案内いたします。
商品のお引き渡し
ご案内した買取方法ごとにお引き渡し方法が異なります。別途ご案内しますのでご安心ください。
商品の確認→お支払い
商品を拝見して査定を行います。買取金額をお伝えし、ご了承いただければお支払いとなります。
※当店から店舗買取をご案内させていただく場合もございます。
※商品が多い場合などは一部商品をお預かりして後日お支払いとなる場合もございますのでご了承ください。
必要書類(※当日確認させていただきますのでご用意ください。)
本人確認書類(下記のうち1点)
・運転免許証
・パスポート
・外国人登録証
・保険証
・住民票の写し(※原本)
※マイナンバーカードは不可
エレキベースの買取価格はどのように決まっているのか、査定基準や査定ポイントを解説します。
エレキベースの買取価格は、メーカー・モデル・製造年数によって大まかに決まります。
メーカーとは FenderやIbanezといった製造販売元のこと、モデルとはPlayerシリーズやClassicシリーズといったさらに詳しい商品名のことです。同じメーカーでも手頃なエントリーモデルからプロ仕様のハイエンドモデルまであるため、モデルがわかればある程度買取価格の目安がつきます。
また、いつ製造されたベースなのかも重要です。人気のシリーズやモデルは長年製造され続けているため、同じモデルでも1年前の製造と10年前の製造が存在することがあります。古い=ヴィンテージとして価値が上がりそうな気もしますが、ヴィンテージとして価値が高まるのは一部のレアなケースです。基本的には製造年が新しいベースの方が劣化が少ないため、買取価格も高くなる傾向にあります。
フレットやネックの状態など、エレキベースの保存状態も買取価格に影響します。
ベースを演奏していると、弦との摩擦でフレットが削れて減っていきます。フレットの減りは「残量」として表され、ほとんど削れていない場合は「残量100%(残量10割)」といったように表現されます。
ベースを長年演奏するとフレットが削れていき、残量も減っていきます。残量が少ないベースはフレットの交換が必要な場合もあるため、残量が多いベースの方が買取価格は高くなります。
また、弦を張る力で多かれ少なかれネックに反りが生じます。ネックの反りがひどいとトラスロッドを締める必要が出てくるため、反りがあまりない状態のベースの方が高価買取が期待できます。
最後に、ベースのボディやヘッドといった外観の状態を見て買取価格が決まります。
ケースに入れて持ち運んでいても、演奏中にぶつかってヘッドに傷がついてしまったり、ボディに擦り傷がついてしまうことがあります。ある程度傷や汚れがつくことは仕方がありませんが、次に購入する方も見た目が綺麗なベースを探しています。そのため外観の使用感が少なく、綺麗なベースの方が買取価格も高くなります。
エレキベースを売る際に気になる点や不安な点に回答していきます。