楽器高く売れるドットコムでは、ギターにベース、DJ機器まで楽器を高価買取中です。3つの買取方法で、全国から送料・査定料無料でお買取致します。お電話かweb申し込みですぐに査定価格をお伝えしています。これいくら?と思ったら、お気軽に買取査定をお試しください。
クラリネットを吹いた経験のある人なら、「ビュッフェ・クラムポン」の名称はおなじみでしょう。
ビュッフェ・クラムポンは木管楽器の製造を手掛けるフランスの企業。
1825年、弦楽器奏者デニス・ビュッフェ=オージェがパリ市内のパッサージュ・ドゥ・グラン・セルフの地に工房を創立、独自に開発した13キーのクラリネットを世に送り出し、当時の音楽界で大きな注目を集めました。
1830年、デニス・ビュッフェの息子ジャン・ルイが家業を継ぎ、1836年ゾエ・クラムポンとの結婚を機に「ビュッフェ・クラムポン」のブランドを作りました。
1839年にはベーム・システムのクラリネットをクラリネット奏者のクローゼと共同開発、以降180年以上にわたってさらなる技術革新を進め、常に世界的な評価を得てきました。
ベニー・グッドマンが演奏したことでも知られるR13をはじめ、ビュッフェ・クラムポンのクラリネットは、その柔らかく明るい音色と、ホールの隅々まで行きわたる伸びやかな響きを最大の特徴としており、初心者からプロに至るまで多くのクラリネット奏者からの支持を得ています。