ジャンルトランペット
メーカーヤマハ
型番YTR-6310Z
本体仕上げ | ゴールドラッカー | ベル直径 | 127mm |
---|---|---|---|
ボアサイズ | M | ベルの形状/その他 | Aベル |
調子 | B♭ | ベル材質/加工法 | イエローブラス/一枚取り |
ケース | TRC-6335 | 付属マウスピース | TR-14B4 |
ヤマハのトランペットYTR-6310Zを紹介します。このヤマハYTR-6310Zというトランペットは、あるジャズトランペッターの使うトランペットのモデルを基に作られています。
そのジャズトランペッターとは、ボビー・シューです。彼は多彩な演奏で人々を魅了し、表現力溢れるソロや力強いリード奏者として世界的にも有名で、1983年にはジャズアルバム最優秀賞を獲得しています。
映画音楽ではグリースやロッキーの録音にも参加しました。また、フリューゲルホルンもこなすなど幅広い活躍をしています。そんな彼のアドバイスのもと、ヤマハがカスタムモデルの技術を継承しながらも開発に至ったのがこのYTR-6310Zです。通称Zシリーズと呼ばれているトランペットです。
中でもこのYTR-6310Zは、ジャム向けのプロモデルで、柔らかく滑らかで落ち着きのある音色が特徴です。吹き心地もなめらかで深みのある表現を楽しむことが出来ます。
イエローラベルの一枚取りのベルは、径が通常よりも少し大きめの127ミリとなっています。また、フレアの部分が細い形状になっていることから、吹いたときにジャズに大切な抜け間が上手く表現できるでしょう。また表現も付けやすく、軽く拭くことが出来るので、繊細な演奏から、ダイナミックな表現まで、広く演奏が楽しめることでしょう。
管の内径がミディアムサイズということもあり、軽さはもちろん、少ない息の量でも音が出しやすくなっています。ダイナミックな演奏や、ブレスのタイミングが少ない曲などにも活用できそうです。
また、ボアが細めでベルがやや大きめのヤマハYTR-6310Zは、軽く拭くだけで音が出しやすく、それだけでパリッと音がはっきりと出すことが出来るため、支柱が元々付けられていません。そのためか、音がパリッとするにもかかわらず、柔らかくなめらかな演奏が楽しめるトランペットになっています。初心者から熟練の方まで楽しめる楽器です。
YTR-6310Zだけでなく、その他のトランペットも強化買取中です。webで事前に査定価格をお伝えいたします。
2016年3月25日
2016年3月25日
2016年3月25日
2016年3月11日
2016年3月11日